ローマ帝国と漢どっちが強いの?

 
 
としあき 11/02/20(日)17:14:58 No.37319684
 

 
ローマ帝国と漢どっちが強いのっと(カチカチ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:16:30 No.37319907
目線が……
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:16:51 No.37319964
結局この人は誰なんだろう
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:17:18 No.37320025 
大秦国王安敦
 
うわ一発変換
驚いた
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:18:56 No.37320241
 

 
こう言うの見ると勝てる気がしない
装備面では
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:21:55 No.37320623
ローマ帝国も漢も優れた鉄製武器を持ってたんだろ?
この当時、青銅武器でわーわーやってたのって北欧の蛮族とか朝鮮人
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:22:44 No.37320740
別時代の物なんだからタイミングに依るでしょ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:22:56 No.37320773
 

 
なんかモロそう
でも軽そう
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:23:29 No.37320838
>ローマ帝国も漢も優れた鉄製武器を持ってたんだろ?
>この当時、青銅武器でわーわーやってたのって北欧の蛮族とか朝鮮人

 
ガリア人の製鉄技術はローマより上だよ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:24:26 No.37320988
漢とか雑魚そう
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:25:12 No.37321103
漢は何気に傭兵が多い
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:26:25 No.37321301
でも匈奴とボコスカ殴り合ってるよ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:26:45 No.37321356
>ガリア人の製鉄技術はローマより上だよ
 
ローマの北にいるガリア人やゲルマン人って度々反乱を起こしていたね
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:27:05 No.37321427
ローマって青銅器使ってたっけ
それともドーリア人に征服される前のギリシャだったか
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:27:47 No.37321519
ローマも漢も中央アジアを通過できまい
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:27:59 No.37321569
青銅製ってそんな脆いの?
金属の塊で殴られたら死ぬ自信がある
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:28:13 No.37321618
共和制初期は青銅製防具→ガリア人の鎖帷子導入
そんなかんじ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:28:29 No.37321665
匈奴を消滅寸前までぶっ潰した漢
匈奴の残りカスに攻められて負けたゲルマン民族に滅ぼされたローマ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:29:07 No.37321769
>青銅製ってそんな脆いの?
 
武器同士でぶつかったら青銅が負ける
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:29:13 No.37321797
>青銅製ってそんな脆いの?
 
鉄の前じゃゴミ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:30:56 No.37322086
>青銅製ってそんな脆いの?
 
想像してごらんよ神社とかの屋根に張られてる青銅と
同じ薄さのスチール缶
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:31:06 No.37322113
>匈奴を消滅寸前までぶっ潰した漢
>キョウドの残りカスに攻められて負けたゲルマン民族に滅ぼされたローマ

 
たしか四分割されて西に逃げた匈奴フン族だよね
 
つまりローマは漢の1/4以下の強さ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:31:53 No.37322248
今ではビザンチンって言うけど彼らは自称SPQRだよ
ローマが滅びたとは全く考えてなかっただろうね
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:32:44 No.37322404
 

 
>青銅製ってそんな脆いの?
 
柔らかいから防具としては優秀らしいよ
ギリシアのすね当てなんかは付けるとき自分でギュッギュッて曲げて付けてたらしい
 
 
  
としあき 11/02/20(日)17:33:05 No.37322470
>つまりローマは漢の1/4以下の強さ
 
ローマ弱すぎる……
これじゃスキピオだのハンニバルだのカエサルだのも雑魚以下なんじゃない?

 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:34:09 No.37322654
当時の中華はなんだかんだではんぱねーもの
ローマなんて邪馬台国にもかてないよ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:35:08 No.37322828
現在の末裔の姿を見るかぎり、ローマ一択だな
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:36:10 No.37323013
しかし漢の3倍以上長生きしてるローマ
 
太く短く生きるか、細く長く生きるかの違い
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:38:11 No.37323369
 

 
>青銅製ってそんな脆いの?
 
鎧は甘え
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:38:20 No.37323395
ローマ帝国 兵士を必死にかき集めて4万とか
漢 40万が当たり前

 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:38:40 No.37323448
初めて中華統一した秦は青銅器文明
 
ハイレベルの青銅>未熟な鉄
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:39:38 No.37323608
>鎧は甘え
 
でも盾がなかったら初日に全滅してるじゃないですかあんたら
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:39:57 No.37323661
武器の性能より麦と米の格差
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:40:32 No.37323766
>ハイレベルの青銅>未熟な鉄
 
三国志あたりもそんな感じだったような
高温でバンバン燃やしたりぶっ叩かないともろい鉄しか作れないらしいな
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:41:08 No.37323858
弓の性能はアジアのほうが上なんじゃないの
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:41:11 No.37323867
組織力ではローマの足元にも及ばない
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:41:18 No.37323880
滅加伊霊改撒
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:41:40 No.37323932
入営したら20年間は兵士の職業軍人4万人
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:42:29 No.37324050
>武器の性能より麦と米の格差
 
漢は麦文化やん
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:42:40 No.37324084
>武器の性能より麦と米の格差
 
当時の麦は収穫が4〜5倍しか期待できなかったとか
もちろん不作も略奪もあるわけで、農民はやってられないね
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:42:44 No.37324088
>武器の性能より麦と米の格差
 
ほとんどの市民が麦を食えたローマ
ほとんどの民が米を満足に食えなかった漢
 
やっぱローマだ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:42:45 No.37324091
>高温でバンバン燃やしたりぶっ叩かないともろい鉄しか作れないらしいな
 
そんな鉄を40年くらい前に人民総出でつくってたよな
さすが中華の末裔たち
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:43:29 No.37324216
>現在の末裔の姿を見るかぎり、ローマ一択だな
 
そうかあ?
再び統一国家にまとめあげられなくて民族が分断して少国家が乱立しちゃうし
なによりキリスト教がなあ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:43:45 No.37324258
中国軍は200万人
アメリカ軍は100万人くらいか
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:44:05 No.37324303
ローマはキリスト教を使って世界の半分を支配
翻って儒教はどうか
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:44:12 No.37324323
>ほとんどの市民が麦を食えたローマ

 
所謂ローマの市民階級に該当する民は漢でも米を食えただろう
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:44:41 No.37324401
>そんな鉄を40年くらい前に人民総出でつくってたよな

 
でも結局出来の悪い鉄しかできないという……
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:45:14 No.37324477
>翻って儒教はどうか
 
10億人程度か
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:45:45 No.37324551
ローマ士民は戦うことと権利が一体になってた
中国は兵隊用の家だとか徴用だとかで兵隊集めるけど、
文>武の文化なのがなんとも
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:45:50 No.37324569
>翻って儒教はどうか
 
つ華僑
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:46:05 No.37324595
ローマが真に偉大なのはローマ法を遺した事だよ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:47:12 No.37324756
ローマは蛮族に滅ぼされたけど
中国は蛮族を取り込んだ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:48:26 No.37324954
>中国は蛮族を取り込んだ
 
これはすげーよな、蛮族がなぜかみんな最終的に漢人化だもんな
結局文字もモンゴル文字満州文字ではなく漢字のままだったし

 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:48:31 No.37324973
>ローマは蛮族に滅ぼされたけど

 
逆にローマは属州出身の皇帝も市民権も与えたし
中国は蛮族に取り込まれたとも言えそうだ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:49:23 No.37325111
蛮族の同化政策はローマの得意技だよね
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:49:36 No.37325147
そしてローマは早々に滅んだな
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:49:44 No.37325160
分離し、支配せよ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:50:01 No.37325209
早々って、何と比べてんだ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:51:45 No.37325474
秦の始皇帝自体が蛮族、という見方もできるわけで
あそこは蛮族最強決定戦みたいなもんやぞ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:52:54 No.37325667
>秦の始皇帝自体が蛮族、という見方もできるわけで

 
秦は蛮族じゃないだろ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:53:06 No.37325713
>蛮族の同化政策はローマの得意技だよね
 
同化による拡大はそれこそ王政時代からそうだしな
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:53:42 No.37325805
>蛮族の同化政策はローマの得意技だよね
 
ローマは敗者を同化させたけど中国は勝者を同化させた
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:56:23 No.37326235
>蛮族の同化政策はローマの得意技だよね
 
後にローマ教皇
 
シャルル・マーニュに西ローマの帝冠上げるから保護してよ!
 
ってしたのもその流れなんだろうね
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:57:28 No.37326380
ローマの同化は隣の部族の女掻っ攫って
嫁さんにして大事にして結局気づいたら同属に
って流れからだっけ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:57:28 No.37326385
>シャルル・マーニュに西ローマの帝冠上げるから保護してよ!

 
それは権力への擦り寄っただけじゃないか?
 
 
 
としあき 11/02/20(日)17:58:47 No.37326583
>蛮族の同化政策はローマの得意技だよね
 
元々イタリア中部にしかいなかったラテン人が地中海全土をラテン化したんだよな
そしてその子孫たるラテン人達は南米をラテン化
ラテンの技術法律を学んだイギリス人が産業革命を起こし
イギリス式社会制度を全世界に広めた

 
今世界はローマ帝国に支配されている
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:00:39 No.37326880
肝心のラテン人とイタリアが
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:01:44 No.37327037
イタリアとラテン系の共通と言えばマフィアだな
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:03:48 No.37327357
黒人も白人もアメリカ人
ローマというのはそういうもの
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:04:20 No.37327429
アメリカもイギリスもプロテスタントじゃね?
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:05:08 No.37327556
ゴート王国の頃はまだローマ人達は昔からの生活をしてたんだろうけど
蛮族に支配されるってどんな気持ちなんだろう
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:05:13 No.37327579
イスラエルとかユダヤ教に入れば誰でもユダヤ人扱いだと聞いた
まああそこは人口問題あるからだろうけど
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:07:01 No.37327828
あれだけローマに同化しなかった蛮族を
キリスト教でまとめあげたってのがキリスト教の最大の功績だと思うよ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:07:59 No.37327982
>蛮族に支配されるってどんな気持ちなんだろう
 
としあきが荒れた中学校で過ごす3年間が
生まれてから死ぬまで続くみたいな?

 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:09:26 No.37328168
>蛮族に支配されるってどんな気持ちなんだろう
 
新大久保へ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:09:28 No.37328176
>としあきが荒れた中学校で過ごす3年間が

 
としあきの多い静かな中学が隣の中学と合併して
上級生がほぼヤンキーになったって状態かな
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:10:40 No.37328356
中華王朝もローマも、あれだけの国土を維持するにはそれだけ優れた点があったわけで
どっちが良いとか悪いとかではなく、どっちも偉業には違いないっていう
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:11:40 No.37328519 del
ソ連は偉業かどうかということに……
なんちて
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:14:33 No.37328916
>ソ連は偉業かどうかということに……
 
100年も維持できなかったじゃないか
あの国はあの国で多民族をまとめるのはそれなりに大変らしいが
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:18:21 No.37329481
>ゴート王国の頃はまだローマ人達は昔からの生活をしてたんだろうけど
>蛮族に支配されるってどんな気持ちなんだろう

 
ローマ貴族の手記残ってるよ
名前忘れたけど
 
晩年、ゴート族の貴族から昔あなたの土地だった土地をもらったけど
タダでもらうのは忍びないので少ないけどこれお金です

 
みたいなことがあって喜んでた
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:18:27 No.37329493
漢は匈奴の機嫌とるのが大変だったんでしょ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:28:40 No.37331063
>漢は匈奴の機嫌とるのが大変だったんでしょ
 
落ち目になれば蛮族の顔色をうかがわなきゃならんのはどこも一緒だろう
上り調子のうちは先制攻撃で叩いて黙らせられるけど
余力がなくなってくると金で解決するように変わっていく
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:31:47 No.37331539
>漢は匈奴の機嫌とるのが大変だったんでしょ
 
貿易でそこそこ成り立ってたらしいけどな
漢が匈奴の欲しい品を舐めて出さなくなって不仲になったのだとか
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:40:01 No.37332800
>漢は匈奴の機嫌とるのが大変だったんでしょ
 
大変だよ、ローマなんか匈奴に追われたゲルマン人に滅ぼされる始末なくらい
匈奴は凶悪

 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:40:57 No.37332953
ローマ滅ぼしたのってオスマンだけど、あいつら匈奴だったのか
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:42:09 No.37333139
匈奴は蛮族づきあいの長いローマ人をして
 
「蛮族中の蛮族」
 
とか
 
「あいつら人間じゃねえ」
 
とか言わしめるほどの蛮人
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:43:29 No.37333346
>「あいつら人間じゃねえ」
>とか言わしめるほどの蛮人

 
ボコボコにしたことある漢民族ってすごいんだな
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:44:07 No.37333454
>ボコボコにしたことある漢民族ってすごいんだな
 
強いとか弱いとかじゃなくて、野蛮すぎるって話だけどな
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:45:15 No.37333612
>強いとか弱いとかじゃなくて、野蛮すぎるって話だけどな
 
ローマは匈奴に歯が立たなかったけどな
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:45:47 No.37333693
>強いとか弱いとかじゃなくて、野蛮すぎるって話だけどな
 
どんな風に野蛮だったのか気になるぜ……
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:46:42 No.37333818
フン族なら東ローマに何度もボコられてるよ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:46:43 No.37333821
フン族がヨーロッパに出没する頃にはローマはとっくに衰弱してたんだからしょうがないだろ
あと、ローマ人の匈奴に対する印象はモンゴロイドに馴染みが薄かったって理由もある
 
肉の塊に小さな目が付いたような顔とか、ヒドイこと言ってる
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:46:44 No.37333822
漢の軍隊が匈奴と戦闘してたら西方からとてつもない重武装の部隊が出てきて戦闘になった
 
って記録があるらしいけど……
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:47:09 No.37333892
ローマが滅んだのはローマ自身が弱体化したからだが
何回ゲルマンとやりあって何回撃退したと思ってんだ

 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:49:41 No.37334337
漢も匈奴に滅ぼされてなくね?
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:53:29 No.37334868
興隆期の国力を保てるなら滅亡する国なんて無いわけで

国が滅びるときはいつも、経年劣化して崩れかけのところに外部から蹴りが入る
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:54:59 No.37335105
ローマは傭兵に裏切られ
漢は内紛

 
劉備「漢は滅んでないよ!」
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:55:23 No.37335170
>漢も匈奴に滅ぼされてなくね?
 
曹丕禅譲されましたー
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:56:53 No.37335422
神聖ローマはともかくビザンチンは正当なローマだっての
何度言えば分かるんだか
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:58:59 No.37335759
>神聖ローマはともかくビザンチンは正当なローマだっての
 
まあ人によってはコンスタンティヌスでローマは滅んだと言う人もいるし
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:59:17 No.37335820
>国が滅びるときはいつも、経年劣化して崩れかけのところに外部から蹴りが入る
 
ああ……もうすぐ日本もそうなるね……
 
 
 
としあき 11/02/20(日)18:59:57 No.37335910
>神聖ローマはともかくビザンチンは正当なローマだっての
 
それはなにをもってローマとするかの問題だし
ローマのローマ的なるをローマと考える俺的には
ビザンチンはローマとは呼びたくないな
 
 
 
としあき 11/02/20(日)19:01:11 No.37336088
>ああ……もうすぐ日本もそうなるね……
 
勝手に一人で滅んでろ
 
 
 
としあき 11/02/20(日)19:03:18 No.37336419
>ああ……もうすぐ日本もそうなるね……
 
日本は地理的に特殊だからな
国破れて山河ありというか、国家として破綻しても列島が沈まない限りなんとかなっちゃうというか
 
まあ、それも自由に海を越えて移住できる現代ではこんどこそ厳しいかもしれないけど
 
 
 
としあき 11/02/20(日)19:03:31 No.37336455
>ああ……もうすぐ日本もそうなるね……
 
日本叩きをする奴はシナかチョン
 
 
 
としあき 11/02/20(日)19:09:12 No.37337301
>日本は地理的に特殊だからな
>国破れて山河ありというか、国家として破綻しても列島が沈まない限りなんとかなっちゃうというか

 
日本に限らず、ある国が滅んで異民族が侵入しても
結局そいつらもなんか元の国の連中と似たり寄ったりになるケースが圧倒的に多い

 
民族を形成するのは血ではなく風土なんだとつくづく思う
 
 
 
としあき 11/02/20(日)19:10:31 No.37337506
どうでもいいけど日本国ってローマ風に言えば「日本政府及び日本人」の事で
それが何処に在るかの問題ではない
 
 
 
としあき 11/02/20(日)19:30:45 No.37341080
春秋戦国時代の倫理、哲学面の進歩マジ半端ない
 
 
 
 

 
 
副管理人は高校時代、世界史選択してたので、こういうスレは見ていて楽しい。
 
「世界史はカタカナだから漢字覚える日本史より楽だよね」
 
とかぬかしてたら中国史で涙目になったのを覚えてる