普段投票しない若者たち「ネットでなら投票する」…AKB48総選挙

 
スレタイ:【政治】普段投票しない若者たち「ネットでなら投票する」…AKB48総選挙の高投票率に見る「ネット選挙」の今後
  
1 : ウワサの刑事利家とマツφ ★ : 2011/07/12(火) 14:48:30.27 ID:???0 [1回発言]
 

 
前田敦子が1位に返り咲き、今年も大きな話題を呼んだAKB総選挙。
このAKB総選挙について、投票システムの運営と投票結果の集計を行ったパイプドビッツ(東京都港区)が、
同社が運営する政治情報資産クラウド「政治山」が行った投票分析結果を7月1日付けで発表した。
 
分析の結果、総投票数のうち、CD投票券による投票数は77万9090票。発売元であるキングレコード
調べでは、投票締め切りの6月8日までの「Everyday、カチューシャ」の売上は約100万枚。
CD投票券による投票は77万9090件だったので、“投票率”は約78%だったことになる。
 
では、投票者の男女比と年代構成比はどうなっているのだろうか。アンケートによると、最も投票数が多かった層は
10代男性で30.8%。約3分の1を占めた。次いで20代男性(18.4%)、10代女性(16.0%)、30代男性(12.5%)、
20代女性(6.2%)と続く。
 
また今回の投票は、インターネットによって16日間及ぶ期間中、24時間体制で行われた。時間帯別投票数も集計すると、
最も投票が多かったのは20時〜22時にかけて。夕食後や帰宅後の“自分の時間”を使って投票していることがわかる。
 
調査を行った「政治山」は、「高い投票率を記録した要因として、何よりもファンによる強い支持が挙げられますが、
その他の要因として、インターネット投票による貢献が挙げられます」「コアなファン層が10〜20代であるという
前提はあるものの、若者の投票数の多さをみると、国政選挙や地方選挙における若年層の投票率向上を
図る上では、投票手段としてインターネットを活用することは有効かもしれません」と総評している。
 
確かに、自宅で好きな時間に1票を投じられるインターネット投票でなければ、投票数が116万票超まで
伸びることはなかっただろう。同社では今春にも、「普段投票しない20〜30代の約8割が『ネットなら投票』する」
と回答したアンケート結果を発表している。実際の選挙をネットで行うにはもちろん多くの課題がある。
しかし、ネットを通じての“投票”が次第に身近なものになってきているのは事実のようだ。(抜粋)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110712-00000002-diamond-soci
 
 

 
 
 
2 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 14:49:09.87 id:Z47hNohw0 [1回発言]
投票する奴が買ってるのに何言ってんだコイツ
 
 
 
19 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 15:00:05.82 id:I6FsB8dl0 [1回発言]
CD買ったやつはそりゃ投票するだろw  
  
 
 
68 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 15:52:43.84 ID:1pNuOZ4S0 [1回発言]
アレは投票する為にCD買ったんだろ?
そんなもん参考になんねーよ  
 
 
 
10 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 14:53:12.14 id:T7eP2kRUO [1回発言]
VIPによる総力戦が拝めそう
 
 
さかなちゃんさんが一位とか胸熱
もう居ないけど  
  
 
  
11 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 14:53:18.19 id:ysRLsaIZ0 [1回発言]
絶対に阻止されるよ。
 
民主は当然、自民も、投票に来るジジババをターゲットにした政策しかする気無いからね。
若年層に投票されるなんて望んじゃいない。  
  
 
 
16 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 14:57:17.35 id:MNQ4+LPE0 [1回発言]
住基カードをICリーダーに入れてUSBでパソに接続することで本人確認して
投票させるってのは技術的には可能だろうな。
まぁ、
>>11
が言ってるように、そんなことをして今まで投票所に行ってなかった層が投票して、
得になる政党はほぼ無いだろうから、ムリな話だわな。   
 
  
 
57 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 15:40:50.87 id:PpdA3COyO [1回発言]
>>11で結論が出てた。
 
 
 
14 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 14:56:33.92 id:q7c6J3EK0 [1回発言]
 
ネット投票なら民主党議員の3分の2は落選だろう  
 
  
 
24 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 15:04:52.23 id:C2fu2w0k0 [1回発言]
投票所の学校のそばに住んでいる俺が言うのはなんだけれど遠かったらわざわざ歩いて行くのは嫌になる気はありだな。   
 
  
 
28 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 15:07:38.56 ID:26j/CXWX0 [1回発言]
日本人の民度が低くなったからな
ネット使えるなら今の日本の現状を調べられるだろうに
終わってるよ
   
 
  
32 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 15:11:25.30 id:ol57YtU30 [1回発言]
大切なものが、どんどん軽薄になっていくな・・・  
  
 
 
40:名前:名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:18:45.07 id:VRSgL0N30
選挙運動は、選挙カーをやめてネットでの活動にする方がいい。
でも投票は今のままでいいよ。 
 
 
 
37 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 15:15:03.94 ID:/xsr2qTp0 [1回発言]
実際の公職選挙で投票所では投票しないがネットでならする、
などというその程度の政治姿勢の連中にまともな判断なんて無理だから、敢えて現制度のままでいいよ。
世界には字義の通り命がけで投票所に行ってる有権者だって居る。  
 
 
  
44 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 15:23:57.32 id:csFhN6HV0 [1回発言]
ネットだとその場のノリで投票する傾向が強くなるんじゃないかな
 
 
 
54:名前:名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:36:11.47 id:i61EfVtQ0
>>44
それでもいい
「民意」が反映されているぶんまだマシ
 
ネットを活用して国民投票の機会も設けて欲しい
重要政策の可否を国民に直接問えるようにしてほしい 
 
 
  
63 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 15:44:19.99 id:U3PW6S7l0 [1回発言]
ネット投票反対。
 
週刊誌がやってるような「理想の上司は?」みたいなノリで気軽に議員決められたらかなわん。   
  
 
   
53 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 15:33:38.58 id:Z6rWD2iq0 [3回発言]
行ってるよ、ちゃんと衆院参院・市議・府議・市長・知事と全部行ってるよ。
でもみんな同じような公約掲げてたり、画期的な事書いてても結局罰則がなかったりするから意味ない。
罰則はなくても仕方がないけど、せめて国民が引きずり下ろせる制度にしてほしい。
選びっぱなしで後任せます、一方選ばれた方は「公約?何それ?」じゃそりゃー盛り上がらない。 
  
 
  
93 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 16:25:16.48 id:diJDQy0QI [2回発言]
投票所まで徒歩20分、駐車場も無いのに誰が行くかよ  
  
 
 
95:名前:名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:26:39.89 id:rmYBrOpN0
>>93
自転車持ってないの? 
 
 
 
103:名前:名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:41:03.09 id:diJDQy0QI
>>95
タイヤの腐った奴なら
田舎だと外出の手段は車以外に考えられないのよ
なのに投票所(幼稚園)は駐車禁止
運動場が荒れるからだとよ 
  
 
  
104 : 名無しさん@12周年 : 2011/07/12(火) 16:41:46.19 ID:4S5rWykT0 [1回発言]
こないだの国勢調査をネットで回答したけど、紙べ−スの作業に比べて圧倒的に楽だったな
関係ないけど俺はAZIK使い  
 
  
 
98:名前:名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:27:43.79 id:hxPb2g/+0
手軽になるという事は、そのぶん安易になるという事。
選挙という国民のセレモニーを
ネットショッピングと同レベルでお手軽に済まされちゃ迷惑だな。  
 
   
 
105:名前:。 ◆oDupeixhZv52 :2011/07/12(火) 16:43:55.05 id:q7blzguL0
>>98
たかが選挙を、そんな大仰なものとして思われても困るな。
本質は選んだ奴を集計するやつに伝えるだけの仕組み。  
 
  
 
107:名前:名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:51:12.36 id:hxPb2g/+0
 >>105
その「たかが選挙」の結果が、いままさに起きている
民主党や管政権の暴走を引き起こしているんだが?
 
選挙というものを「その程度」にしか認識できない有権者
現状の日本を生み出した、まさに大元の「元凶」なんだろうな。

 
  
 
 
 

【他の紹介サイト】
・インターネット投票選挙を反対する人の理由 [名無き仙人運営サイトさん]