【スト6】舞の性能やいかに

としあき 25/01/14(火) 21:30:58 No.1288182888
 


不知火舞スレ
スト6の性能やいかに



としあき 25/01/14(火) 21:32:31 No.1288183391
ライダースーツがいい



としあき 25/01/14(火) 23:28:21 No.1288216119
 


めちゃくちゃええやん……



としあき 25/01/14(火) 22:34:00 No.1288202106
CAのシリアス顔がちょっとおもしろい



としあき 25/01/14(火) 23:15:15 No.1288213031
 


色んな人の反応見てるけどみんなここで笑ってるな



としあき 25/01/14(火) 23:17:09 No.1288213523
>色んな人の反応見てるけどみんなここで笑ってるな

たかしの顔が面白いのが悪い



としあき 25/01/14(火) 21:50:36 No.1288189159
ムービー段階ではまだ少しあった不安を吹き飛ばしてくれるプレイ動画だった
あとは性能が中堅くらいあれば文句ない



としあき 25/01/14(火) 21:37:24 No.1288184961
あの中段見えなくね



としあき 25/01/14(火) 21:38:57 No.1288185462
>あの中段見えなくね

20Fで豪鬼と同じだそうな



としあき 25/01/14(火) 21:40:49 No.1288186057
中段は発生よりモーションの見にくさの方が重要だな



としあき 25/01/15 (水)00:36:43 No.1288231165
ベガの時みたいな通常技ヤバそう感はなかったな
投げの後も状況悪そうだし



としあき 25/01/15 (水)00:40:15 No.1288231844
>ベガの時みたいな通常技ヤバそう感はなかったな
>投げの後も状況悪そうだし

柔道は流石になさそう



としあき 25/01/14(火) 23:05:20 No.1288210593
花蝶扇の跳ね返ってきたやつって中段じゃないよね



としあき 25/01/14(火) 23:06:51 No.1288210974
>花蝶扇の跳ね返ってきたやつって中段じゃないよね

流石に疾にはならんだろ……



としあき 25/01/14(火) 23:13:17 No.1288212536
跳ねてきてるのに合わせてラッシュ中段してるから流石にしゃがみガード可能かと



としあき 25/01/14(火) 22:17:47 No.1288197321
忍者なら三角飛びとスラもください



としあき 25/01/14(火) 22:32:51 No.1288201762
>忍者なら三角飛びとスラもください

ラシード「お、おれは忍者だったのか…!? 確かにそんな気がしていた」



としあき 25/01/14(火) 22:22:34 No.1288198691
ムササビって垂直からもでるの?



としあき 25/01/14(火) 22:23:44 No.1288199055
 


>ムササビって垂直からもでるの?

前飛びや打ち上げ技から限定



としあき 25/01/14(火) 21:56:11 No.1288190827
陽炎バンバン使って自己強化で戦うキャラになるのかなぁ



としあき 25/01/14(火) 22:03:34 No.1288193078
>陽炎バンバン使って自己強化で戦うキャラになるのかなぁ

崩すための択を増やすのに細かくゲージどんどん吐くプレイヤーと
ここぞで崩して一気にゲージ使ってリーサル狙うタイプみたいに分かれるかも



としあき 25/01/14(火) 22:35:40 No.1288202552
蓋をあけたら強化とか要らんわってぐらい素で強いことに期待



としあき 25/01/15 (水)01:17:05 No.1288237851
忍蜂は春麗のSA2みたいに使えそうだし空中でも撃てるからかなり運んでるな
逆にSA3撃つ機会あるのか?これ



としあき 25/01/15 (水)01:23:18 No.1288238778
>逆にSA3撃つ機会あるのか?これ

SA2が便利すぎてそれしかやってないキャラも
なんだかんだSA3の使い所は回ってくるから大丈夫だろう



としあき 25/01/15 (水)01:03:56 No.1288235875
ストック作るためにSA1必要って事の使用感が実際やってみないとどんなもんかわかんねえ



としあき 25/01/15 (水)01:16:49 No.1288237807
他のキャラに比べてメリットがでかそうだからSAゲージは普通のコンボで気楽に吐いて良いキャラかもね



としあき 25/01/14(火) 22:39:20 No.1288203658
OD必殺技ひたすら繋いでるけどこんなコンボ見せコンボで普段使ったら死ぬ



としあき 25/01/14(火) 22:27:42 No.1288200196
トレーラーのコンボだとDゲージ枯渇するからむしろ現実的なコンボ後ゲージ回復に炎ストック状態で
ゲージ溜まるまで待つのに大分花鳥扇でストック使いそうなところが気になる



としあき 25/01/14(火) 23:00:57 No.1288209544
Dゲージ使って能動的に崩しに行けるけど初手崩しから入ると肝心の所でバーンアウトするって塩梅になりそう



としあき 25/01/14(火) 21:45:55 No.1288187702
スタンダードキャラかと思いきやテクニカルキャラっぽいな



としあき 25/01/14(火) 22:55:06 No.1288207983
焔ストックの残数で立ち回りにコンボも変えないといけないだろうから
多分ムズいぞこのキャラ



としあき 25/01/14(火) 22:57:56 No.1288208745
>多分ムズいぞこのキャラ

Dゲージ温存しつつ花鳥扇のコンボから中段狙ったりしてたらすぐ枯渇するからゲージ管理も難しいかと



としあき 25/01/14(火) 22:59:55 No.1288209265
>多分ムズいぞこのキャラ

SAゲージと焔ストックとODゲージの残量で拾い方変わるからアドリブでコンボ変えないといけない



としあき 25/01/14(火) 22:58:24 No.1288208887
難しいに見合うだけのリターンがあるといいな



としあき 25/01/14(火) 23:01:09 No.1288209584
ハイタニが実質2キャラ覚えるようなキャラになりそうって言ってたな



としあき 25/01/14(火) 23:15:09 No.1288213004
溜め波動で牽制しつつゲージ溜まったらSA1コンボ決めてゲージ回収しつつ立ち回ることになりそう
中足ラッシュできるけどゲージ効率悪くなるからやる暇ないだろうな



としあき 25/01/14(火) 23:25:43 No.1288215495
火力出すためにOD使うことになるからラッシュキャンセルやってたらバーンアウトしてすぐ死にそう



としあき 25/01/14(火) 23:26:49 No.1288215755
花蝶扇だけでもホールド無し、少しホールド、長めにホールドで3種も性能が変わり
OD版でもホールド3種に加えて炎付与でさらに性能が変わるとのことだから
もう頭おかしくなりだぜ



としあき 25/01/14(火) 23:28:48 No.1288216224
>もう頭おかしくなりだぜ

焔ストックの残数と相談して
焔ストックを更新するか倒し切りを狙うかでコンボルートもアレンジして貰うぜ



としあき 25/01/14(火) 23:30:20 No.1288216586
>焔ストックの残数と相談して
>焔ストックを更新するか倒し切りを狙うかでコンボルートもアレンジして貰うぜ

一朝一夕じゃ判断無理だからとにかく長く使って覚えていくしかなさそうだ
まさしくキャラ愛とやらが問われるのか



としあき 25/01/15 (水)01:02:26 No.1288235643
焔ストックさえすれば弾もちが弾打てなくなるから相当つよくない?



としあき 25/01/15 (水)01:06:44 No.1288236293
>焔ストックさえすれば弾もちが弾打てなくなるから相当つよくない?

でもDゲージ回復したい時に撃つ弾がストック消費するから残りのストック確認してコンボルート変えるのがむずそうなのよね



としあき 25/01/15 (水)01:10:22 No.1288236865
慣れないうちはバーンアウトしまくりそう
キャンセルラッシュ使う癖封印しないと



としあき 25/01/14(火) 23:22:08 No.1288214673
火力出なさそうだがそれを炎ストックとテクで補うタイプのムズキャラか……
些細な問題だな!!



 
 
何を勘違いしてたのか、副管理人は舞より先にエレナが来るもんだと思ってました。


スト6は始めて半年くらい過ぎましたが楽しく遊ばせてもらってます。

KOFをよく遊んでいたのもあって、使う使わないとか関係なく、テリーや舞が来ると知った時は驚きましたが
動いているのを見ると懐かしさと新鮮さが同居した不思議な感覚を味わえて良かったです。

テリーや舞はあくまで餓狼伝説から来てるはずなので、KOFから京や庵やK’が来るのは難しそうですが、
作品やメーカーの枠を超えて参戦するキャラクターがいると盛り上がりそうなので今後の動きに期待したいです